ジュニアNISA運用状況|含み益+508,585円|2023年12月

Jr.NISA運用成績

ジュニアNISAとは、2023年末で終了するNISA制度の一種になります。

得た利益が全て非課税となるので長期の資産形成に有利になるため、子供の教育費にピッタリだと思い3年前の2020年に開始しました。

結婚した当初、別に裕福ではない状況だったので、妻の懐妊と同時に将来の設計をしたところ、当たり前ですが非常に厳しいと感じました。

しかし、私が高卒、いわゆるド底辺でかなり苦労したため、「子供には辛い思いをさせたくない、せめて人生の選択肢の幅を一つでも多く持てるように。」と考えました。

親や周りの人が勧める金融商品(学資保険、定期預金、個人年金、外貨建て保険)を調べましたが、この問題をひっくり返す様な解決方法はありませんでした。むしろ利回りはクソでしたし、手数料をがっつり持っていくようなやり口ばかりでした。

そこで考えたのは、子供が幼い時期の最初の3年だけがっつり投資して苦しんで、将来必要な時にそれに頼るというやり方です。投資のリターンは大体決まっていて、10年以上投資していればほぼ負けないことを勉強したので(間違っているかも)子供が大きくなり大学に行く頃(約15年後)には投資した資金を使い始める感じです。

今年(2023年)で3年目、投資額計210万円のジュニアNISAの状況については下記になります。

なお、メェメェの収支はマネーフォワードで管理していますのでそちらの画面を使用してます。

マネーフォワード画面

総額、2,608,585円。

含み益(増えた分)は、+508,585円です。

内訳については、

2021年にSBI全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま)を80万円分

2022年にeMAXIS Slim米国株式を80万円分

今年(2023年)にeMAXIS Slim全世界株式(いわゆるオルカン)を50万円分

3種類に投資をしています。

新天地に来て早2年、今年は非常に出費が激しい1年で、実家の支援が全くない状況というのは、育児や妻の支援の面で非常に厳しいと気づかされました(特に金銭面で(;^ω^))。

なお、出費がかさみ過ぎてブラックカードの招待が来ました。

私一人の戦力というのは本当に大したことないなと感じる1年でした。

今年の目標額は80万円(ジュニアNISAの年間投資枠)ですが、、、50万円しかできていません。

残り30万円足りません。子供には申し訳ない気持ちです。

今年でジュニアNISAは終了し、来年から新NISAが始まりますね。

来年も全力で投資できるように準備していきたいと思います。

それでは良いお年を(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました