投資を始めようと思っている人へ|マネーフォワードMEで簡単家計簿|マネーリテラシーを高めよう!

投資
メェメェ
メェメェ

こんにちは!メェメェです!

マネーリテラシーを一緒に高めましょう!

最近は、「NISA」やら「iDeCo」やら「FIRE」やら「厚切りジェイソンさん」やらで投資ブームですね。

私は、2015年頃から投資を始めましたが誤ったやり方ばかりしており資産を減らすばかりで失敗の連続でした。2019年から投資の勉強を再開し真面目にマネーリテラシーを高めてきました。その結果、資産は徐々に増え続け現在の資産総額は、30代2人世帯の平均貯蓄額を上回っています。

→筆者の投資の結果:つみたてNISA米国ETF配当金

これを継続していればきっと、人生の3大支出である「教育資金」「老後資金」に対応できると確信しています。ちなみに3大支出の「住宅の購入」については、一生賃貸に居住する予定ですので考えていません。

「人生3大支出」と聞いて何を思い浮かべますか?一般的に「マイホーム購入」「教育」「セカンドライフ」を指します

引用元:みずほ銀行(マイホーム、教育、老後。人生3大支出にはいくらかかる? | みずほ銀行 (mizuhobank.co.jp)

私が投資を始めた当時、NISAは始まっていましたが、最近のような投資ブームではなかったような気がします。今では関心を持つ方が多いので簡単にYouTubeやSNS、ブログなどで情報を入手することができるようになりました。

しかし、私の周りには投資はしたいけど、最低限の生活防衛資金が乏しい方が大半で投資のスタートラインに立ってる人はほとんどいないように感じます。これはマネーリテラシーの欠如が原因だと思っています。現に私がそうでした。一般的な学校や家庭では金融教育というのは行われていません。私も教育を受けた記憶がありません。最近では高校の授業で取り入れられている聞きますが効果はまだ未知数です。

「お金は大事だから無駄遣いしてはいけない。」や「貯金をしなさい。」とご両親に言われたことがある人は多いと思いますが、なぜ無駄遣いをしてはいけないのか?何がそもそも無駄なのか?貯金はなぜしなくてはいけないのか?何歳までにいくら必要なのか?など具体的に教えてもらった人は少ないと思います。また、お金に困っている両親からは十分なマネーリテラシーを教育することは難しいでしょう。

この記事では、投資を始める前の最低限のマネーリテラシーの身に着け方を書いていきます。マネーリテラシーをすでに習得しており、投資を実践している方向けではありませんのでご了承ください。また、他のブログ等でもいろいろなやり方を簡単に見ることができると思いますが、ここでは私が実際にやってきた方法を紹介させて頂きます。

これまでの私の経験がみなさんの投資の第一歩に貢献できればと思い、この記事を書かせて頂いています。

ステップ1:投資をする前のお話|マネーリテラシーは、お金を上手に管理する能力

メメ男
メメ男

みんな投資に関心があるみたいだし、投資やろうかな?

でも、ニュースを見てもチンプンカンプンで訳が分からないし、投資をするお金もないから自分には無理だなー

メェメェ
メェメェ

そんなことないよ。

メメ男君、投資は「証券口座」を作れば誰でもできるよ。

お金は5000円ぐらいの少額でも大丈夫だよ。

長期投資なら目先の相場の浮き沈みはあんまり気にしなくていいよ。

メメ男
メメ男

5000円かー

正直5000円も投資に使えないよ、メェメェ。

生活が大変なんだ。

メェメェ
メェメェ

メメ男君の貯金はどれぐらいあるメェ?

メメ男
メメ男

給料日前だから7000円かなー

メェメェ
メェメェ

それ貯金っていうか生活費だね。

投資をする上で最低限の貯金は必要メェ。

メメ男
メメ男

へーそうなんだー。

でもなかなかお金って貯まらないんだよね。

やっぱり僕には難しいのかなー。

メェメェ
メェメェ

給料日前にお金が無くなっちゃうのは収支のバランスが良くない証拠だよ。

マネーリテラシーを高めなくちゃ。

メメ男
メメ男

マネーリテラシー?

メェメェ
メェメェ

お金を上手に管理する能力のことだよ。

メメ男
メメ男

なんか難しそうだなあ。

僕学校の勉強とかも苦手だったし。

メェメェ
メェメェ

大丈夫だよ、メメ男君。

学校の勉強ができることとは、全然関係ないんだ。

もし勉強ができる人全員がマネーリテラシーが高いなら、全員お金持ちになっているよ。

お金が貯まる習慣を一緒に身に着けていこうね。

メメ男君のように銀行口座の残額=生活費の様な状況では、投資を長く続けることは、残念ながらできません。

実際、投資を始められない原因で圧倒的に多いのは、投資するお金がないことだと思います。

ではどうすれば良いのか?

答えは「支出<収入」にすれば良いのです。当たり前ですが、入ってくるお金「収入」以上に使うお金「支出」が増えれば借金まみれになってしまいます。「支出」を「収入」よりも少なくする事で自然にお金が貯まっていきます。

この時大事なのが「収入」を増やすことよりも、「支出」を減らすことの方が簡単です。

  • 「支出」<「収入」の法則
  • 「支出」を減らす方が簡単
  • 投資をするにはマネーリテラシーが必須

プロスポーツ選手もそうですが最初からプロ級だったわけではありません。ボールを初めて手にした瞬間があるからこそ、プロの選手になっているわけです。その最初の一瞬がなければ誰もプロになることはできないのです。

では、どうやってそのボールを手にとればいいのか?

そして、投資のスタートラインにどのように立てばいいのか?以下解説します。

ステップ2:マネーフォワードMEを活用して家計簿をつける

メメ男
メメ男

ひー今月も苦しいよー

メェメェ
メェメェ

メメ男君は、家計簿とかつけたことある?

メメ男
メメ男

レシートとかを集めてノートに書くやつでしょ?

やったことないなー

なんかめんどくさそうだよね。

メェメェ
メェメェ

今は、スマホの家計簿アプリがあるから楽ちんメェ。

メメ男
メメ男

へーそうなんだ!早速使ってみるね!

メェメェ
メェメェ

家計簿アプリはマネーフォワードMEがおすすめだよ。

昨日までと変わらない生活を始めたあなたは「マネーフォワードME」というアプリをスマホに入れて下さい。これは簡単に家計簿を自動で記録してくれるアプリです。大変便利なアプリなんですよ。

マネーフォワードMEのリンク

スマホを持っていない方は、使えないのでノートで家計簿をつけることもできますが、難易度がとても高くなるのでオススメできません。できればこの期にスマホを購入してはいかがでしょうか?現代のテクノロジーの恩恵を受けることで刺激になると思います。

・家計簿アプリで支出を管理

ステップ3:クレジットカード(orデビットカード)を1枚契約する

メメ男
メメ男

家計簿アプリって、会計の手入力が大変だよね。

メェメェ
メェメェ

え?メメ男君、クレジットカード持ってないの?

マネーフォワードに登録すれば自動で家計簿を作ってくれるよ。

メメ男
メメ男

そうだったんだねー

カードは、持ってないんだ。

だって使いすぎちゃうの心配なんだもん。

メェメェ
メェメェ

現金なら管理できるってことかな?

じゃあ、この前に貸した食事代返してメェ。

メメ男
メメ男

うっ!ごめん忘れてた。

いくらだっけ?

メェメェ
メェメェ

600円だよ。

現金だといちいち記録しないから、

いくら使ったのかを把握してない人が多いよ。

まずは、家計簿を作って収支を記録する。

使いすぎちゃう人はデビットカードを使ってメェ。

メメ男
メメ男

デビットカードってなんだっけ?

メェメェ
メェメェ

銀行の口座から使った分すぐに引き落とされるカードだよ。

だから口座に入ってる金額以上には使えないんだ。

メメ男
メメ男

なるほど、早速契約だ!

次のステップは何でもいいのでクレジットカード(以下、クレカ)もしくはデビットカードを1枚契約してください。すでに保有している方はそれを使ってください。そして、そのカード1枚ですべての支払いをしてください。これは、最も簡単に支出を管理するための方法です。カードを持っていない場合はぜひ契約してみてはいかがでしょうか?

カードを契約したら全ての支払いをカードで支払って下さい。公共料金から保険、家賃、自販機のジュース、コンビニ、スーパー等ですね。もし、日常的にどうしてもカード払いできないものがあったとしたら、マネーフォワードMEに銀行口座を紐づけし、引き落としを自動記録するようにしましょう。

クレカは使い過ぎてしまうと不安な人もいるとは思います。そういう方はデビットカードを使ってみましょう。銀行口座に入ったお金以上を使うことはできないので、安全な財布を持っているようなものです。ポイントもつきます。

クレカもしくはデビットカードでの決済のみの生活を1年程度続けると家計の収支の色々な特性が見えてくると思います。

同時に投資をしても問題ありません。家計簿を作っていき徐々に収支の見える生活に慣れていってください。

ちなみに筆者は楽天カードを使っています。還元率が1%なのでオススメです。楽天カードのリンク

デビットカードはSBI銀行のカードがおすすめです。SBI銀行簡単開設

  • 支出管理のためクレジットカードもしくは、デビットカードを契約
  • 契約したカードとマネーフォワードMEを紐づけ

ここで重要なのは、「クレカで決済をしてポイントが貯まる!」とか、「保険やプライオリティパスがついてくる!」などではなく、支出をすべて管理・記録することにあります。全ての支出を自動で把握できるシステムを構築しましょう。マネーフォワードMEとクレカを連携してそれを実現することができます。そこからが投資のスタートです。ボールは、もう皆さんの手の中です。

ステップ4:家計の見直し

メェメェ
メェメェ

メメ男君、1年間家計簿付けた感じどう?

メメ男
メメ男

すごい良いよ!やっぱり自動で手間いらずなのが楽だね。

無駄なサブスクや携帯代、保険なんかが分かるようになって解約したんだ。

3万円ぐらいは支出を減らす事ができたよ!

携帯なんて月1万以上払ってたのに、

楽天モバイルにしたから8000円ぐらい浮いたんだ。

メェメェ
メェメェ

それはすごいメェ!

3万円って稼ごうと思ったら大変だもんね。

メメ男
メメ男

そうなんだよね。

これからはこの浮いたお金でつみたてNISAをやろうと思う。

メェメェ
メェメェ

それがいいメェね。

無理やり節約してる訳じゃないから、

メメ男君の投資も長く続けられると思うよ。

家計簿を自動で記録して、毎月の決済データを収集できたら、家計の見直しをしていきましょう。下記に当てはまる人はラッキーです。

  • スマホの通信料金は一人月6000円~1万円ほど払っている。
  • 保険の営業で進められた医療保険、生命保険、がん保険等で月3万円近く払っている。

上記を改善することで、昨日までと変わらない生活を続けながら投資ができます。

マネーフォワードMEで集計したあなたの家計状況を調べれば分かるはずです。

知人から「スマホの料金を下げたい」と過去に相談がありました。彼は、当時docomoを契約していて毎月8,000円以上払っていると言っていました。楽天モバイルに変えれば1年間無料(当時のキャンペーンで今はやってません)ですよ。と、回答しましたが彼は「うーん」といいながら「考えるね」と言って契約をしませんでした。その時に通信会社を変えておけば0円のスマホを12ヶ月運用して9万6000円浮いたわけです。その浮いたお金を投資にあてれば昨日と変わらない生活を続けて投資をすることができたのです。無駄を省き、省いた分を投資にあてることで以前と同じ生活を続けることで継続的に投資をすることができます。

保険は、すぐに下げられる固定費の中では高額なので成果が出やすいと思います。生命保険や医療保険が果たしてそこまで必要なのか?実はギャンブル的な理由「入院、ケガをすれば何十万も入ってくる!」と思って入っている方もいるかもしれません。その何十万を得るために毎月数万円を支払い、10年20年と経つとそれが数百万円になっています。保険に入るのは必要最低限で、社会保障や現金で対応しておくようにすると家計をスリム化させやすいと思います。

  • 通信費や保険などの固定費を優先的に節約する。

まとめ

投資を始める前に家計簿をつけ収支を明らかにすることが、投資を長期継続するためのコツです。

投資や貯金を始めると、いきなり修行のような生活を始める人がいます。投資を始めるために何かを諦めたり、突然電気の消灯が気になったり、水の出しっぱなしが気になってはいけません。投資や貯金をするために食費を切り詰めたり、ストレスで体調を崩したりすればダイエットのように必ずリバウンドします。

今回は家計簿を簡単につけていくための方法を解説し、投資の資金を捻出し長期で投資をできるような体質になるおすすめの方法をお伝えしました。

上記の方法は、色々な方法を試して筆者がたどりついたものなので、合う人合わない人がいらっしゃるかもしれませんが、ちりばめられた要素をヒントに投資に励んでいってほしいなと思います。

紹介した以外にも家計の見直しにはたくさんの方法がありますので是非ご自身に合うものをお試しください。

メェメェ
メェメェ

ご閲覧ありがとうございました!

以上メェメェでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました